貴船 隆宣
のコメント
同市のゴミ処理問題は、一時話題になりました。しかし、一方でこのような減量努力にも取り組まれてたのですね。行政の補助もありますが、取り組みの意識差もあるのでしょう。 注目!産業廃棄物関連最新ニュース
2013年06月04日
出典元 レスポンス
スズキの2012年度リサイクル実績、ASR再資源化率95.5%
貴船 隆宣
のコメント
さすがに自動車リサイクル法は進んでいますね。取り組むメーカーの姿勢が直に現れてきています。黒字化ということですが、しかし資源価格に踊らされるのは困ったものですね。
2013年06月04日
出典元 四国新聞
大規模工場中心に公害対策チェック/県など
貴船 隆宣
のコメント
私個人の思いとしては、こういった事業社に対する立入検査の頻度はもう少し増やしても良いと思います。しかも大規模工場などの検査などではなく、小規模の事業社こそ必要ではないでしょうか。まだまだ違法な姿は見えています。厳しい姿勢があってこそ、コンプライアンスは守られていきます。
2013年06月04日
出典元 日本経済新聞
ニッケル鉱石廃棄物から鉄分回収 住友金属鉱山、比に試験工場
貴船 隆宣
のコメント
第三次循環型社会形成推進基本計画にも、有用金属の件、海外特にアジアへの展開について打ち出されておりますが、益々同様の話は増えていくかもしれません。しかし、まだまだ大企業ネタですね。
2013年06月03日
出典元 北海道新聞
ふんふんな~るほど 臭わず肥料代節約 円山動物園に発酵装置
貴船 隆宣
のコメント
動物園の動物の糞尿についての処理費も、本当に馬鹿になりません。自家処理も考えていきたいものですが、導入コストも相当に掛かります。様々にコストダウンに向かう今ですが、導入し易い行政側のサポートも必要なのでしょう。