[船井総研主催]セミナー 概要
【終了】不用品・資源回収ビジネスセミナー 7月30日(土)東京開催
一般廃棄物業は不用品・資源回収ビジネスで
月商300万円を目指しなさい!
- 個人から直接問合せが来る不用品・資源回収のホームページを立ち上げる
- 需要時期(3月・7月・12月)に一気に問合せを獲得するメニューチラシを配布する
- 引越し会社・不動産会社を紹介を受けるために小冊子を配布する
- 高齢者向け便利サービスを実施する
- 古紙・廃プラ・小型家電の資源回収を併せて強化する
- ◇ 【サクセスステップ】
- (1)
Before
- ◇ 業況が厳しい中、不用品回収は行政からの紹介や直接の問合せで
- 月数件しか行ってなく、本腰を入れていなかった……
- 地元で永く収運を行っていたが、委託金額の下落や排出元からの値下げ要請が強く、経営環境は年々厳しい状況へ
- 不用品回収は利益率が高いと解ってはいたが、件数が少なかったため事業として魅力に感じていなかった。
(2) Action
◇ 他県で売上を伸ばしている一廃企業を知り奮起!
不用品・資源回収専門サイトを立ち上げ、チラシも配布
会社のHPとは別に丌用品・資源回収専門のホームページを立ち上げ、併せて季節に合わせてチラシを個人宅へ配布!
積極的な販促活動で受注導線を広げ、問合せが頻繁に来る体制へ
(3) After
◇ 問い合わせは月20件以上、売上は10倍へ
不用品・資源回収専門のホームページを立ち上げて3ヶ月目から「HPを見た!」という問合せが入り、4ヶ月目からは月約20件は安定的に問合せがくる状況に
チラシは需要期である3月・7月・12月を重点的に配布し、チラシからの問合せも確実に急増。
リピータも増え、不用品回収の月の売上が300万円を超える月もあり、事業の柱に成長する!
時間 | セミナー内容 | 講師 |
---|---|---|
第一講座 13:00-14:00 |
◆ 不用品・資源回収マーケットの実態と目指すべきモデル 1. 不用品・資源回収の最新動向 2. 不用品・資源回収を行っている事業者の実態 3. 不用品・資源回収における商圏の考え方 4. 一般廃棄物業だからできる不用品・資源回収のモデル 5. スタートする前に確認するポイント |
株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ 経営コンサルタント 下川 譲 |
第二講座 14:15~15:00 |
◆ 不用品・資源回収ビジネスをスタートした経緯・目的、そして現在実施している取り組み内容について | 有限会社みつわ衛生社 専務取締役 松井 淳一 氏 |
第三講座 15:15~16:15 |
◆ 不用品・資源回収における効果的販促手法を一挙公開 1. 不用品・資源回収ビジネスにおける売上見込み額とは 2. 売上月々300万円を作る具体的な販促方法とは 3. タイアップによる展開方法とは 4. 本格的に不用品・資源回収をスタートさせるステップ 5. 事例を公開! 成功している企業様に学ぶ |
株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ 経営コンサルタント 下川 譲 |
第四講座 16:30 ~17:00 |
◆ 本日のまとめ講座 これからの一般廃棄物業界の方向性 |
株式会社船井総合研究所 廃棄物ビジネスコンサルティンググループ グループマネージャー 貴船 隆宣 |
担当講師
不用品回収に取り組んだ経緯と目的、取り組んでいる内容、そして、現在の状況について、同業者ならではの視点でお話していただきます。
>>> 有限会社みつわ衛生社
グループマネージャー 上席コンサルタント 貴船 隆宣
環境ビジネスコンサルティンググループのグループマネージャー。
産業廃棄物、一般廃棄物、再生資源(鉄・非鉄、紙)、解体工事、し尿汲取り・浄化槽清掃管理業、のコンサルティンググループを統括。 東証一部上場商社勤務を経て船井総合研究所入社。以降は環境ビジネスのコンサルティングに特化していき、業界では数少ない廃棄物処理業の専門コンサルティングに従事。 自らが現場の中に入り込み、その実状に適した企業活性化や組織強化を得意としており、経営改善、事業計画、資本政策、財務改善、営業強化、現業強化(運搬・工場)、管理強化、人材強化、採用、育成、M&A、新事業立ち上げまで幅広い領域をカバーしており、確実な実績を残している。 特に最近は「勝ち組」となる為の強みを活かした営業戦略と、独自の「産廃マーケティング」を活用した仕組づくりに注力しており、全国各地域にて複数の成功を収めている。どんな時にも直ぐに成果の出る支援を心がけている。