産廃物処理業の産廃WEBTOP > セミナー・研究会 概要 > [船井総研主催] セミナー情報 > 環境ベンチャーメーカー経営者セミナーを開催しました!…インターネットを使って新規顧客を掴む方法!

[船井総研主催]セミナー 概要

平成18年9月26日開催

終了
<環境ベンチャーがすべきインターネット広告の実践テクニック集> ~今すぐ出来るアクセス数300%UP!~

1.環境ベンチャー向け:効果的な インターネット広告とは?
■ 実践テクニック① : 登録するならこの検索エンジンだ!(※有料)
Yahoo!へのカテゴリ登録(サービス名『ビジネスエキスプレス』)には絶対に登録しよう!
ホームページを持つ企業として最低限必要!
■ 実践テクニック② : 登録するならこの検索エンジンだ!(※無料)
ホームページを作ったばかりなら、検索エンジンが読み込みに来るまで時間がかかるため、
検索しても表示されない。
そのため、Yahoo!、Googleなどへこちらから「ホームページ登録」を行うと、読み込まれるのを
待つだけよりも早く表示されるようになる。
■ 実践テクニック③ : リスティング広告でアクセス急増させろ!
Overture、Google Adwordsでキーワードを購入し、検索結果画面に自分のホームページへの
リンクを表示し、ホームページへのアクセス数を増やそう!
■ 実践テクニック④ : メルマガ配信はこれを使え!
メールマガジンの配信はアクセスアップにつながる重要なツール。既に配信している場合も、
複数のメルマガ配信スタンドを使おう。規模の大きな「まぐまぐ」、「メルマ」がお勧め。
■ 実践テクニック⑤ : ポータルサイトへの登録)
環境業界専門の総合情報ホームページ(ポータルサイト)には無料登録できるものが多い。
そこに登録しておけば自社や製品の紹介スペースがもらえるため、プロモーションになる。
(例:環境goo、EICネット、産業廃棄物ディレクトリ、技術系ポータルサイト『ENGLINK』、
静岡県環境ビジネス協議会/地域型など)
■ 実践テクニック⑥ : 有料のニュースリリースホームページを活用しろ!
自社で新開発した製品・システムなどは、プレスリリース専門のホームページでどんどん情報を
流していこう!ネット上の情報露出量が増えれば増える程、キーワードが検索にひっかかりやすく
なる!
(例:News2u.net、Press Release Platformなど)
■ 実践テクニック⑦ : 無料のニュースリリースホームページを目いっぱい活用しろ!
自社で新開発した製品・システムなどは、プレスリリース専門のホームページでどんどん情報を
流していこう!ネット上の情報露出量が増えれば増える程、キーワードが検索にひっかかりやす
くなる!
(例:PROWN WEB、News Release Japanなど)
■ 実践テクニック⑧ : 外部ホームページのリンク集に載せてもらえ!
他のホームページから自社ホームページへのリンクを張ってもらうことで、ユーザーの目に触れる
機会が増え、自社ホームページへの誘導率も上がる。
(例:環境goo、EICネット、産業廃棄物ディレクトリ、技術系ポータルサイト『ENGLINK』、
静岡県環境ビジネス協議会/地域型など)
■ 実践テクニック⑨ : 外部ホームページからのリンク数を増やす
外部のホームページからリンクを張ってもらう数が多ければ多いほど、検索エンジンの評価が
高くなる⇒検索結果の上位に表示されやすくなる!
■ 実践テクニック⑩ : 無料の環境SMSを貪欲に使いまくれ!
<★SNSとは;参加者が互いに友人を紹介しあって、新たな友人関係を広げることを目的に
開設されたコミュニティ型のホームページ。誰でも自由に参加できるサービスと、「既存の参加者
からの招待がないと参加できない」というシステムになっているサービスがある。>
環境ビジネス系専門のSNSに参加することで、普段は得られない口コミ情報の入手や、販売パートナーの獲得などが可能!
(※例:環境メッセ21、てくてく.jpなど)
2.環境ベンチャー向け:検索されやすいホームページのつくりとは?
■ 実践テクニック① : 絶対にブログでホームページを作れ!
これからの企業ホームページはブログのソフトで作るのがベスト!
見た目は普通のHPと変わらないが、アクセスアップしやすい仕組みの上、更新が簡単なので
更新頻度が上がり、ホームページの評価も高くなる!
※エコウェブもブログソフトで作ってます! http://www.eco-webnet.com/

■ 実践テクニック② : タイトルには必ず必須キーワードを入れろ!
<★必須キーワードとは;検索エンジンで検索する際に入力するワードのこと。
「このワードに興味のある人にホームページに来て欲しい」と思うもの。
例えばエコウェブホームページなら『環境ビジネス』。『環境ビジネス』というキーワードを
入力して検索したユーザーはもともと環境ビジネスに興味がある為、検索結果の上位に入ってくる
ホームページに訪れる確率も高くなる。>
ホームページのタイトルには企業名だけでなく、アピールポイントをキーワードとして入れる!
■ 実践テクニック③ : 画像は少ない方がアクセス上がる!
検索エンジンにひっかかるのは文字の情報のみ!
画像ばかりのホームページでは読み込まれる情報が少なくなるので不利!
できるだけ文字の割合を多くしよう!
■ 実践テクニック④ : フラッシュばかりのホームページにしない!
<★フラッシュとは;ホームページ上で、イラストや写真、タイトル文字などが動いて
表示される部分(または画面)のこと>
フラッシュで作成された部分は文字情報ではないため、検索エンジンが情報を読み込めない。
また、作動するための容量が重いため表示までに時間がかかるなど、ユーザーの使い勝手を
考えるとなるべく使わない方が良い。
■ 実践テクニック⑤ : フレームは使うな!
<★フレームとは;ホームページの画面が上下や左右に分割されており、片方で別画面が開いても
もう片方の画面は変わらない、というような状態のこと>
ひと昔前までは主流の形式だったが、検索エンジンが読み込む際に不利な状態になっているため、
使わない方が良い。
■ 実践テクニック⑥ : アンカーテキストを増やせ!
<★アンカーテキストとは;リンクが張られている文字のこと。>
アンカーテキストは、検索エンジンが情報収集する上で重要と見なす部分。 その為、必須キーワードの文字にリンクを張ったものを多くすることで、そのキーワードが
検索結果の上位に表示されやすくなる。
■ 実践テクニック⑦ : ホームページマップを作る
<★ホームページマップとは;そのホームページにある全てのコンテンツ(製品紹介・
会社概要など)を紹介し、各ページへリンクを張ったページのこと。
ここを見れば、ホームページに載っている全てのコンテンツ・ページが分かるようになっている。>
ホームページマップは文字を基本に作れば、リンクを張った文字ばかりのページになる。
検索エンジンに情報を読み込んでもらうためにうってつけのページのため、作らないともったいない。
3.環境ベンチャー向け:問い合わせの多いホームページにするには?
■ 実践テクニック① : ブログを毎日更新する
ブログは更新するたびに新しいページを作り出すため、更新すればするほどページ量が増える⇒
検索エンジンに拾われる情報が増える⇒検索結果の上位に表示されやすくなる!
■ 実践テクニック② : 開発経緯・苦労話・失敗談こそ掲載しろ!
ありきたりな会社概要のみでは印象に残らない!自分達だけのこだわり、想いをどんどんアピール
しよう!こちらの「熱さ」が見ている人にも伝わる!
■ 実践テクニック③ : 短所こそアピールする
良いことづくめの製品など存在しない。ユーザーが購入を決める際には、できるだけ多くの情報を
基に判断する。長所ばかりでなく、短所もオープンに見せることでユーザーの信頼も得られる。
■ 実践テクニック④ : 問い合わせアドレスは1ページに3箇所作れ!
ホームページを見ている人(ユーザー)が思い立った時にすぐ問い合わせできるように、
問い合わせ先は1ページにつき最低3箇所は作っておく。
■ 実践テクニック⑤ : 電話番号は必ずページの右上に掲載すろ!
問い合わせはメールより直接電話をかける人の方が多い!「問い合わせてみよう」と思った時に
電話番号が目に付くところにあると、ユーザーがすぐ行動に移せる=問い合わせが増える!
■ 実践テクニック⑥ : 社員の顔写真を入れると受注が上がる!
どんな人が対応してくれるのか全く分からないホームページだからこそ、社員の顔写真が
あることでユーザーが安心します。会社の良い雰囲気も伝わり、問い合わせしやすくなる!
■ 実践テクニック⑦ : 導入実績を載せる
今までどのような企業に導入されたのかは、ユーザーが検討する上での重要な判断要素となる。
あと一押し的な役割を果たすのが導入実績!
■ 実践テクニック⑧ : 取り扱い製品・サービス等は、一番売りたいものを目立たせろ!
ユーザーが目にする情報を詰め込み過ぎないようにすること。一番売りたいものに絞り、
画像など大きく取り扱って魅せろ!これにより、魅力がユーザーに伝わりやすくなる。
■ 実践テクニック⑨ : 映像を使え!!
映像は、ユーザーの心を掴む重要ツール。写真を使って流れを説明するのも良いが、
実際の映像ほどリアルな情報はない。例えばアスベスト処理の作業の様子など、映像を見ることに
よってユーザーへ伝わる情報の密度が全く違ってくる!
■ 実践テクニック⑩ : お客様や推薦者の声を載せろ!
製品の購入者・推薦者の話は何より説得力がある!できればその人の写真付きで載せると
さらに反応率アップ!また、掲載数は多ければ多いほど効果あり!

【 スケジュール 】

■第一講座
『 環境ベンチャーの為のWEBホームページ作り実践テクニック集 』

~30日間で出来る問い合わせ急増のホームページ作り!27の法則~
■第二講座
『 環境ベンチャーがすべきWEB広告の実践テクニック集 』

~今すぐ出来るアクセス数300%UP!13の法則!~
■第三講座
『 質疑応答ディスカッション 』
『 個別無料相談会(事前予約企業様のみ) 』

Copyright © Funai Consulting Incorporated All rights reserved.