産廃物処理業の産廃WEBTOP > セミナー・研究会 概要 > [船井総研主催] セミナー情報 > 「九州限定」産廃・一廃・浄化槽清掃業経営者セミナー ・・・3月4日開催!

[船井総研主催]セミナー 概要

「九州限定」産廃・一廃・浄化槽清掃業経営者セミナー ・・・3月4日開催!

終了

2009年度 年に1度の九州地区限定セミナー
不況時代を乗り切る為の産廃・一廃・浄化槽清掃業
営業力強化&新規事業参入手法を大公開!!

 

180日間で新組織に生まれ変わる!!

2009年度廃棄物業・浄化槽業の動向を読む!!
排出元不況時代の到来!! 廃棄物の減少!!
処分場での処理単価アップ!許認可の緩和傾向!
今後の方向性を考え直す時期が来ています!

産廃・一廃・浄化槽業界には、最近こんな疑問があるのではないでしょうか?

『2009年度 不況時代到来 10の疑問!!』
  1. 環境意識や取組み等の時代背景の中、廃棄物の発生量はどこまで減るのか?
  2. 全体的に排出元のごみ量が減少しており、今までのようなごみ回収の仕事だけで経営は成り立つのだろうか?
  3. 異業種の資源ごみ回収などにより、ごみ回収費が下落!異業種に負けない取組みや手法はないものだろうか?
  4. 市町村の一廃処理施設の処理費値上げ傾向!処理費がアップしても利益を確保する取り組みや手法はないものだろうか?
  5. 許認可の規制緩和もあり、競合企業が増加!全体のパイが減少しているのに、うちの会社はこのままで大丈夫だろうか?
  6. 異業種が廃棄物業界に参入!!いつ自社のエリアに参入してくるのか?
  7. 現在の取引先(排出元)をしっかり守るためにはどうすればいいのか?
  8. 今何をすべきか?設備投資?社員教育?営業強化?行政アプローチ?M&A?今はじっとしてたほうがいいのか?
  9. 下水道の普及により、浄化槽の数が減っている。じっとしているだけで、どうすることもできないのか?
  10. 排出元の不景気到来!!このとき、廃棄物業者・浄化槽業者はどのように動けばよいのかわからない?

以上のような10つの疑問は少なからずお感じのことでしょう。過去に経験のない短期間での経営環境の変化があ
るようです。しかし、1つだけ確かなことがあります!今までと同じ事をしていたら絶対勝ち残れません!!

不況時代に打ち勝ち、以上の状況を解決するためには、
「新営業体制の構築」と「新規事業の立ち上げ」の2つしかありません。

2008年度 産廃事業の新営業体制構築 受注量増大のための営業フローの確立!

★ 営業フローの再構築

■営業活動の見える化をはかり、高効率的な受注活動モデルを構築する

強い営業体制を構築するためには、営業案件の発掘から、初回訪問、企画プレゼン、
契約、アフターフォローといった一連の流れを構築した効率的な営業フローの確立と、マニュアル化が必要不可欠です。

今回は各フェーズごとに行うべき効果的な営業アプローチの行動手法と、それに必要
なツール作りのポイントを、現場の事例を元にお伝えいたします。

★ ホームページから直接受注する

■ホームページの有効活用

新規で顧客を獲得するには、ホームページの有効活用があります。

「インターネットって苦手なんだよね」、「ホームページはあるけど、
なかなか機能していない」、「ウチにはホームページなんて必要ない」・・・

と思われている経営者様が多い中、ポイントさえ抑えればホーム
ページからの受注は難しくありません。

ホームページの立ち上げはリスクの低い投資、そして参入です。

★ さらに効果的な手法については、具体的事例を用いてセミナーでお伝えいたします。

個人をターゲットとした資源回収、排出元への直接営業、ニュースレター、現場見学会
さらに、1人で営業をしてくれるアプローチツールなどなど、詳しくはセミナーでお伝えします

客単価UPと、お客様ニーズを知るための顧客アンケートを実施!!!

★ 顧客アンケートの実施

■お客様のニーズを発見することが大切です

お客様アンケートを実施する目的は3つあります。

  1. 「自社の現業務に対する満足度を把握し、改善につなげる
  2. 自社の強みを知る
  3. 新規市場を発掘する

不況時代だからこそ、改めてお客様の状況
を把握するために、お客様アンケートを実施しましょう。結果的に、自社が出来る提案は
まだまだあることがわかります。また、今後進むべき新規市場の開拓にも生かすことができます。

★ 企画提案書の作成

■顧客アンケート後に受注をするためには、相手にメリットを伝えるための企画書が必要

お客様ニーズは把握しているのに、今一歩、受注に踏み切らない!
そんなことで嘆いている企業経営者様や、営業担当者の方は多いのでしょうか!?
とくにこの不況時代においては、排出元企業も慎重になっており、中々動いてくれません。
そんな時に必要なのが、明確なメリットを打ち出せた企画書です。
企画書を作るメリットは、社内で共有できること。担当者の理解を得ることができること。
自社の強みや今回提案することのメリットを見せることができるなどがあります。
社内で一人歩きをしてもらう企画書作成が受注確率をあげる上では必要なツールになっています。

一般家庭へ向けた客単価UPのためのアプローチ!

★ 浄化槽清掃員の営業力強化

■一般家庭へ向けた、浄化槽清掃員でも出来る営業体制構築

一般家庭に対して、定期的に訪問できることが強みであり、この立場を生かしていき
たいと思っている経営者の方は多いはず。

しかし、期待とは裏腹に、浄化槽清掃員は自社を売り込むことが苦手なようです。

今回は、そんな一般家庭とのつながりの強い浄化槽清掃業という立場を生かし、清掃
員の営業力強化をめざします。

サービスメニューの見える化を含め、訓練を重ね、共通したマニュアルを作成して、
自社の営業マンとして成長してもらうためのステップをお伝えいたします。

★ 商品付加・サービスメニュー作り

■自社で出来る一般家庭向けサービスを徹底的に考え、そして形にする

自社が一般家庭に提案できるメニューはいったいどのようなものがあるのか?
そんな疑問に対して、徹底的にサービスメニューの洗い出しを行っております。

もちろん、全て上手くいっているわけではなく、まだまだ、軌道に乗っていないビジネ
スもあります。今回は、今後仕掛けていくべき新規メニューの提言をお伝えいたします。

ピンチをチャンスに生かせ!!新規事業の立ち上げ!

客単価UP・顧客開拓のための新規事業の立ち上げ!

廃棄物業・浄化槽業が、現業を活かして、『成功できる新規事業・儲かる新規事業』はあるのだろうか???

“本業(廃棄物業・浄化槽業)から、新規事業へ参入する企業様は年々増加しています”。
ただし、実際のところ次のような疑問や不安をお持ちではないでしょうか?

  • 新規事業に興味はあるが、”投資が大き過ぎるのでは?”
  • 新規事業に興味はあるが、どんなビジネスから始めて良いのか”絞りきれていない!”
  • 新規事業を開始しても”実際、儲からないのではないか?”
  • 新規事業を開始しようにも、”どんな知識を習得すればいいか分からない!”
  • 新規事業を開始しようにも、”うちの会社は数名規模だけど・・・大丈夫?”
  • 新規事業に参入しても、”ビジネスとして定着するまでに時間がかかるではないか!”
  • 全国でも東京などの大都市圏ではビジネスが成立するが”地方では成立しにくいのでは?”
  • 地方で新規事業に参入するのは”まだまだ時期が早い・・・!”
  • 環境ビジネス事業が近年脚光を浴びているものの、”事業性が判断できない!”

しかし・・・・・、
廃棄物業・浄化槽業が新規事業に参入して、
成功するビジネスとそのやり方はあるのです!

まだ、あまり知られていない・・・、しかも排出元だけでなく、行政にも提案出来
る、高利益率のビジネスがあるのです!

それは以下のビジネスです!
↓↓

Part1.下水汚泥削減ビジネス
<年間経常利益1000~3000万円も可能!>
Part2.不用品回収ビジネス
<月間売上100万円以上もすぐ行ける!>
Part3.LED照明ビジネス
<確実に、粗利率20%稼げる!>
Part4.ガラスコーティングビジネス
<受注率70%が可能>
Part5.光触媒型クーリングタワー
<維持管理ビジネスの推奨!>
Part6.デシカント空調
<電気代コスト削減20%を超える事例あり!>

その他、まだまだ面白いビジネスモデルがあります

※ご紹介出来るビジネスは商圏の絡みもあり、当日変更になる場合があります

★ さらに、工場を主要取引先としている企業様は・・・・

■取引先に合わせて、まだまだ取引先が取り組んでいないリサイクル事業!

★ そして、行政を主要取引先としている企業様は・・・・

■自社で、行政施設の一貫請負事業!!

★ その他・・

手ばらし事業、CO2削減(カーボンオフセット)事業、バイオ燃料(ヤトロファ)事業、・・・・

※これらは、ほんの一例です・・・。

実は、現在の取引先に対して、いろいろなリサイクルの提案が出来るはずです!
表現は悪いですが、今こそ単なる「問屋」からの脱皮を目指し、取引先に対して、取引先が
喜ぶような提案営業=コンサルティングをしていくべきなのです!

最後までこのレポートを熱心にお読み頂いた 産廃・一廃・浄化槽業の経営者さまへ・・ 「不況を乗り切るための経営手法セミナー」のお知らせです!

まずはお忙しい中レポートを最後までお読み頂きありがとうございます。

船井総研ではこれまで本気で業績アップを目指す産廃・一廃・浄化槽業
の経営者様のみに業績アップのためのノウハウを提供してまいりました。

そんななか、業界特性により業績が確保されていたものの、遂にその変化が起
きているこの時期だからこそ、さらなる業績向上のための一手をうっておかなけ
ればいけない!しかし何から手をつければ良いかわからない。

と悩んでいる経営者様を多く見受けます。色々な成功事例、失敗事例を目の当
たりにし、ますます今だからこそ取組まなければいけないことが見えてきました。

そこで今回は特別にそのノウハウを一挙大公開すべくセミナーを実施すること
を決めました。

このセミナーで対象としたいのは

  • 本気で会社を変えようと意欲のある産廃・一廃・浄化槽業経営者様
  • 改革により競合他社との差別化を熱望している産廃・一廃・浄化槽業経営者様
  • 不況時代だからこそ、今がチャンスだ!!勝ち組企業に残る!という情熱をもった産廃・一廃・浄化槽業経営者様

今回のセミナーでは市中発生量の減少と市場環境に不安を抱えている経営者
様にとっては、自社の取組みへのヒントが必ずあります。

5年後、10年後を見据えた企業の方向性を確立するとともに、明日からすぐに一つでも何か取り入れてやろうと
熱い思いをお持ちの経営者様のご参加を心よりお待ちしております。

なお、前回2008年度2月開催の九州地区限定セミナーでは、約30名の方
にご参加を頂いております。2009年度は、産廃・一廃・浄化槽清掃業に
おいて、昨年にはない全く新しい成功事例で構成されております。

今回、3月4日(水)に産廃・一廃・浄化槽清掃業経営者セミナーを行います。
今回のセミナーでお伝えしたい内容のほんの一部をご紹介すると・・・

  • 産廃・一廃・浄化槽業が不況時代に取り組むべきマーケティング手法
  • 産廃・一廃・浄化槽業経営者様が進むべき方向性!
  • 5年・10年を見据えた営業力強化体制の構築!
  • 短期間で人と組織を生まれ変わらせる具体的手法!
  • 短期間でバリバリ稼ぐ体制を構築する驚きの方法!

なお、今回のセミナー当日において、ご用意できるのは会場の都合上20席限定となってし
まいました。実際のお席の確保がお約束できるのは、わずか10日ほどです。お忙しい経
営者様にとって急な話だというのは承知しておりますが、この機会を逃すことはあまりおす
すめできません。

きっと、価格とお越し頂く労力以上に、価値を感じていただけるはずです。

我々もお金を払っていただけるからといって、誰にでも聞いて欲しいというわけではないの
です。全国の産廃・一廃・浄化槽業のうちトップ1%の真剣に勝ち残りを考えていらっしゃ
る経営者の方だけ
にこれらの情報をお伝えしたいのです。生意気に感じられるかも知れま
せんが、それが我々の熱意であるとご理解下さい。

この不況下の中、新しい仕掛け、取り組みは必須です。

今だからこそ前向きに仕掛けていくべきです。

今すぐ手帳をひらき、スケジュールを確保し、別紙の用紙FAXでお申込み下さい。

株式会社 船井総合研究所 環境ビジネスコンサルティンググループ
廃棄物処理業コンサルティングチーム 金子 裕人

 

講座内容
時間 セミナー内容
第一講座
12:30~13:00

『不況時代に取り組むべきこれからの経営手法』

2009年:不況を乗り切るための業界動向を大胆予想!
勝ち残る企業の方向性とは!
勝ち残る経営者の必須条件!

第二講座
13:00~14:20

『勝ち組企業の事例から徹底紹介!営業組織を構築する10のポイント』

【脱!社長営業】
社長が営業から離れることが業績UPのスタートか!?
【現状分析】
「ウチは売りが少ない!」と嘆く営業マン!本当に売りが無かったか?自社の強みは何があるのか?
【顧客分析・競合分析】
今の顧客への攻め方は?競合からの守りは?そして取引を止める顧客は?
【営業戦略】
いつ?誰に?何を?どのように?廃棄物処理業の営業戦略はどのように整理していくのか?
【営業組織】
一廃産廃解体などの事業別?業種別?品目別?エリア別?営業組織をどう組み上げていくのか?
【営業マン育成】
ゼロの新人から育てる営業マンの早期育成手法とは?/
【組織営業】
訪問件数や営業マンの能力での受注から脱却!会社が営業をする仕組み作り!
【全員営業】
セールスドライバーよりもサービスドライバー化、セールス事務員はどのように作っていくのか?
【営業ツール】
脱会社概要営業!営業能力をカバーする営業ツール作り!
【営業マンモチベーション】
お尻を叩くことだけではない!成果と報酬のリンクにてモチベーション維持させよ!!
第三講座
14:30~16:00

「不況の壁」を乗り切れ!!新営業手法&新規事業の構築

180日で営業体制を強化するための道筋!
新規事業の立ち上げ方と、進め方
自社でも出来る受注増大作戦

第四講座
16:00~16:30

『本日のまとめ』

明日からすぐに取り組んで頂きたいこと
取り組むべきポイントの整理

※講座内容と時間帯は、上記スケジュールと多少変更する場合がございます。

開催概要

■開催日時/場所
●2009年3月4日(水) 12:30~16:30(受付12:00~)
会場:福岡交通センター(JR博多駅 博多口から 徒歩1分)
〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街2番1号 [地図]
■ご参加料金
●一般企業1名様/31,500円(消費税込)
●会員企業1名様/25,200円(消費税込)
※会員企業とは、弊社コスモストップリーダークラブ、エリアネットクラブ、長所伸展クラブ(SHIPSクラブ)、FUNAIメンバーズPlus(無料お試し期間を除く)、各種研究会にご入会中の企業様です。

 

担当講師

担当講師は・・・
株式会社 船井総合研究所 環境ビジネスコンサルティンググループ
グループマネージャー 上席コンサルタント 貴船 隆宣

環境ビジネスコンサルティンググループのグループマネージャー。
産業廃棄物、一般廃棄物、再生資源(鉄・非鉄、紙)、解体工事、し尿汲取り・浄化槽清掃管理業、のコンサルティンググループを統括。 東証一部上場商社勤務を経て船井総合研究所入社。以降は環境ビジネスのコンサルティングに特化していき、業界では数少ない廃棄物処理業の専門コンサルティングに従事。 自らが現場の中に入り込み、その実状に適した企業活性化や組織強化を得意としており、経営改善、事業計画、資本政策、財務改善、営業強化、現業強化(運搬・工場)、管理強化、人材強化、採用、育成、M&A、新事業立ち上げまで幅広い領域をカバーしており、確実な実績を残している。 特に最近は「勝ち組」となる為の強みを活かした営業戦略と、独自の「産廃マーケティング」を活用した仕組づくりに注力しており、全国各地域にて複数の成功を収めている。どんな時にも直ぐに成果の出る支援を心がけている。

Copyrightc2024 産廃WEB All Rights Reserved.