研究会について

研究会「環境ビジネス経営研究会 廃棄物・資源・浄化槽分科会 産業廃棄物・再生資源業部会」とは?

このような方におすすめです!

  • 家業レベルから企業レベルの会社に変えたいと真剣に思っていらっしゃる方
  • 取引先への効果的/効率的なアプローチ手法を学びたいと思っていらっしゃる方
    (既存顧客からの新規業務受託・新規開拓をアップさせる具体的手法など)
  • 取引先の考えや今後、何を求めているのかをもっと把握したい方
  • 社員のやる気をアップさせ、組織を強くしたいと思っていらっしゃる方
  • 他のエリアの熱心な経営者と出会い、良い刺激を受けたい方
  • 定期的に企業力アップや業績向上につながる情報を入手したい方   …など

開催趣旨

◆研究会の目的

 

「環境ビジネス経営研究会 廃棄物・資源・浄化槽分科会 産業廃棄物・再生資源業部会」とは、廃棄物処理業界の次世代を担う、新世代の経営者の方、または経営者候補の方を対象とした研究会です。研究会メンバーは、いずれも廃棄物処理業、再生資源業、解体工事業、の経営者ばかりです。

 

これは、そんな研究会に入会いただいている、正真正銘の会員企業様の声です。

 

  • 最新の事例や情報を学ぶことが相当な刺激になり、翌週から自社でも展開しています」
  • 違う地域だからこそ、包み隠さず取り組みもオープンにできます」
  • 勉強好きな経営者の集まりなので、本当に勉強になります」
  • 「普通では聞くことができない、排出元などのゲスト講師は営業面でプラスになっています」
  • 「会員同士で社員の見学をしたり、顧客の紹介にて実利に繋がっています」

 

既に当研究会は5年目に入っておりますが、随時入会していく会員企業様との情報密度の濃さから、更新して頂いている全国の勝ち組廃棄物処理業様は増えていっております。

 

  • 「わが社を独自固有の強さを持つオンリーワン企業にしたい!」
  • 同世代や意識の高い経営者と交流を深め、情報交換し、成長したい!」
  • 「机上の勉強なら必要ない。すぐに実践できるノウハウがほしい!」

 

そのようにお考えの経営者の方に限定して、企業の組織力・業績アップにつながる情報・ツールを提供し、実践していただく研究会です。

 

一番にご理解していただきたいことは、「業界の地位向上」そして、「単なる勉強会ではなく、あくまで経営課題解決の場である」ということです。 だからこそ通常のセミナーとは違い、船井総研コンサルタントやゲスト講師の講演にとどまらず、研究会参加者の皆様にどんどん発言していただき、研究会のメンバー全員で、経営のお悩みをリアルに解決していき、業績アップそして皆様の会社繁栄に役立てていただきたいのです。

 

 

◆参加資格

 

上記の目的に合意いただける方。しかし、同一商圏内で競合企業になる会社様が参加される場合が想定されます。その際は、先約優先となり、ご入会を待機いただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

 

また、如何なる理由においても研究会会員企業様とトラブルが発生するような活動をされた企業様は、主宰者の判断により退会勧告・退会(ご入金の返金なく)を余儀なく受けることもありますので予めご了承ください。

研究会の開催概要

◆定例会(年6回開催)

 

会員様相互の情報交換会と、弊社コンサルタントによる講座を中心とした勉強会。

即時業績アップの最新ノウハウを得られるばかりでなく、事業展開の成功報告や成果のあった営業手法、工場改善、収集運搬改善やなどの具体的事例を毎回持ち帰ることができ、成功事例をすぐに自社で応用できます。
また、日本各地の前向きな経営者様相互の交流により、全国レベルで“師と友づくり”が可能です。休憩時間の会員様同士や弊社コンサルタントとの雑談の中にも、業績を上げるためのネタがたくさん含まれています。

 

●研究会の様子

全国各地から集まった会員様同士で、とても勉強熱心で積極的な意見が交換されています!

 

workshop_001 workshop_002 workshop_003
workshop_004 workshop_005 workshop_006

 

●施設視察見学会(特別イベント)

 

再生資源業・廃棄物処理業のモデル施設を見学に行く「施設見学会」を予定しています。施設見学は、実際に成長しておりモデルとなる企業を体感できる最高の機会です。

(※最小催行人数に満たない場合、中止させていただくこともございます)

 

workshop_018 workshop_019 workshop_020

 

【特別イベント】海外施設の視察見学会

 

海外の廃棄物処理業のモデル施設やモデル管理会社の取組みを見学に行く「ヨーロッパ廃棄物処理業施設見学会」を予定しています。施設見学は、実際に成長しておりモデルとなる企業を体感できる最高の機会です。 (最小催行人数に満たない場合、中止させていただくこともございます。)

 

研究会会員の特典

◆議事録を毎回送付

 

経営研究会の場は「情報の宝の山」です。

船井総研のコンサルタントがその宝をまとめた議事録を後ほどお送りいたします。時には交わされた会話の内容まで載っていることも。経営を振り返る時間として、この議事録をご活用ください。

 

text_third

 

◆電話・FAXによる無料個別コンサルティング

 

研究会にご参加いただき、例会で学んだことを会社で試した時、「排出元への効率的なアプローチはこんな感じかな?」「ホームページを変更したいんだけど、この出来はどうだろう?」と意見を聞いてみたい時や、「ドライバーの募集広告は皆さんどうしているのか?」「他の勝ち組会社はどんな取り組みしてるの?」、あるいは「この前の研究会で出たあの話題について、もっと細かい質問がしたい……」

ちょっとしたアドバイスが欲しいといったケースも多いものです。

 

そこで毎月1回30分間どんな内容でも自由に相談できる日を設定させていただいています。是非、有効にご活用いただければと思います。

 

workshop_007

 

◆経営戦略セミナーへのご参加

 

経営戦略セミナーとは、船井総研の最高峰のセミナーで、毎年8月に1泊2日にて開催されております。経営戦略セミナーでは各界のトップ企業の経営者や経営幹部が集まり、各界の業界動向や各企業の成功事例などを話し合います。とても情熱あふれる経営者層が集まるため、≪師と友づくり≫が出来る最高の場となります。

 

2日目には廃棄物業界の分科会も開催されるため、机上の空論では終わらない熱さを体験できます。乞うご期待ください。

 

workshop_009 workshop_010 workshop_011
workshop_012 workshop_013 workshop_014

 

◆会員懇親会

 

年に数回、会員様同志の交流の場を研究会終了後に開催しています。日頃の疲れを少しでも癒してもらえたらと催すのですが、会員様はお酒の席でも廃棄物処理業の「これから」を話し出して熱くなってしまい止まらなくなるという一場面もあります(実費割り勘です)。遠方からお越しいただく方も大勢いらっしゃるので、日程のアナウンスは早い段階から行うようにいたしますが、実際は懇親会ではない日でも暗黙の了解で開催しておりました……。和気あいあいとした研究会です。

 

workshop_015 workshop_016 workshop_017

担当講師

株式会社 船井総合研究所 環境ビジネスコンサルティンググループ
グループマネージャー 上席コンサルタント 貴船 隆宣

環境ビジネスコンサルティンググループのグループマネージャー。
産業廃棄物、一般廃棄物、再生資源(鉄・非鉄、紙)、解体工事、し尿汲取り・浄化槽清掃管理業、のコンサルティンググループを統括。 東証一部上場商社勤務を経て船井総合研究所入社。以降は環境ビジネスのコンサルティングに特化していき、業界では数少ない廃棄物処理業の専門コンサルティングに従事。 自らが現場の中に入り込み、その実状に適した企業活性化や組織強化を得意としており、経営改善、事業計画、資本政策、財務改善、営業強化、現業強化(運搬・工場)、管理強化、人材強化、採用、育成、M&A、新事業立ち上げまで幅広い領域をカバーしており、確実な実績を残している。 特に最近は「勝ち組」となる為の強みを活かした営業戦略と、独自の「産廃マーケティング」を活用した仕組づくりに注力しており、全国各地域にて複数の成功を収めている。どんな時にも直ぐに成果の出る支援を心がけている。

お問合せ

TEL:0120-958-270
【受付時間】平日 9:45~17:30
※産廃WEBを見たとお伝えください。

Copyright © Funai Consulting Incorporated All rights reserved.